NEWS&COLUMN お知らせ・コラム詳細

NEWS

【Re・ファインメソッド】解禁!年間10,000回以上のパーソナルトレーニングを実施するRe・ファインのトレーニングメソッド!

Re・ファインフィットネスは、2024年2月にリニューアルオープンしました。

そこから約1年、今では月々1,000回以上のパーソナルセッションを実施し、年間15,000回以上のトレーニング指導を行っています✨

肩こり腰痛改善、パフォーマンス向上からリハビリまで、様々な目的の方にご来館いただいており、多くの方から喜びのお声をいただいている”Re・ファインフィットネス”のトレーニング。

今回は、Re・ファインフィットネスのトレーニングメソッド【Re・ファインメソッド】についてご紹介いたします!

 

Re・ファインコンディショニングメソッドとは?

  • スポーツマッサージ
  • ストレッチトレーニング
  • フィジカルトレーニング(モビリティトレーニング、ウエイトトレーニング、バランストレーニング)

を掛け合わせ、一人ひとりの身体状況に合わせた改善アプローチを行うリファインフィットネスのオリジナルトレーニング手法です。

ストレッチトレーニングに、パーソナルトレーニングでご案内している「スポーツマッサージ」「フィジカルトレーニング」を組み合わせることで、200通り以上の組み合わせから一人ひとりに合わせたオリジナルトレーニングをご案内いたします。

 

掛け合わせることで何がいいの?

【ストレッチトレーニング】では、「筋肉の柔軟性」「関節の可動域」の2つを向上させることができます!

筋肉の柔軟性が向上することで、筋のコリが解消され、動きがスムーズに、しなやかになります。コリが解消され、血流が促進されることにより疲労回復が早まり、疲れにくい身体作りを行うことができます✨

また、関節可動域が拡大することで、全身をダイナミックに使うことができ、楽に大きな力を発揮できるようになります!姿勢改善にもつながりますので、日々の身体ストレス緩和にも効果的です。

これらをキツくなく、ストレッチ感覚で実施できるのが【ストレッチトレーニング】の良いところです!

 

さらに、【フィジカルトレーニング】を組み合わせることで、筋力UPや筋出力の向上が期待できます!

一方、ウエイトトレーニング後には、筋損傷による”筋肉痛”が起こりやすいことが特徴です。そこで【ストレッチトレーニング】で血流を促進することにより、疲労物質の除去が早まり、早期回復が期待できます!

 

また、【スポーツマッサージ】には筋膜リリースのような役割もあり、筋肉の局所的な柔軟性の向上や回復力を高めることができます。【ストレッチトレーニング】と組み合わせることにより筋肉の協調性が改善され、関節もスムーズに動かせるようになります!

 

こんな人におすすめ!

年間15,000回以上に及ぶトレーニング指導の経験やノウハウを軸に、ストレッチトレーニングやスポーツマッサージ、フィジカルトレーニングを組み合わせ、一人ひとりの年齢、身体状況、目的に合わせてご案内するのが『Re・ファインメソッド』です!

柔軟性向上、可動域拡大、姿勢改善以外にも、下記のような悩みの方を理想の身体へ導きます✨

  • 痛みがあってトレーニングができない
  • ストレッチしても柔らかくならない
  • 筋肉量が足りない
  • 整体に通っているが姿勢が変わらない
  • 身体は柔らかいが、ケガが多い

 

Re・ファインメソッドに沿ったプログラムを、一人ひとりの身体状況に合わせて提供することで身体の改善スピード、効果が驚くほど違います。

お身体のお悩みのある方、ぜひ一度Re・ファインフィットネスのトレーニングをお試しください!

 

◼️Re・ファインフィットネス公式Youtubeはこちら☞https://www.youtube.com/@Re-rn2lz/shorts

◼️Re・ファインフィットネス公式Instagramはこちら☞https://www.instagram.com/re_finefitness/