Q&A よくあるご質問

Re・ファインフィットネスに寄せられる、よくあるご質問にお答えしています。
以下にないご質問については、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q1小さいうちからトレーニングするのは良くないと聞きますが、
小学生でも大丈夫ですか?
子どもは身体が柔らかいというイメージがありますが、年少期では活発に生活・行動するため、筋肉が硬くなっている子どもたちも多いようです。 「ストレッチトレーニング」は筋の緊張を高めたりするのではなく、動作中に適切な負荷で運動し、神経、筋肉、関節へのストレスが少ないため、成長期のお子様にとっても身体に有益な状態を作り出すことができます。現在でも、小学1年生からトレーニングを始めている例があります。

詳しくはストレッチトレーニングのご紹介ページをご覧ください
Q2肩凝りなどで夜、熟睡できないのですが・・・
「ストレッチトレーニング」を行うことによって、筋肉の凝りや身体の歪みが改善されます。これによって基礎代謝量が高まり、心地良い疲労感が生まれ、夜もぐっすり眠れます。

詳しくはストレッチトレーニングのご紹介ページをご覧ください
Q3「ストレッチトレーニング」と従来のトレーニングとでは何が違いますか?
人間が健康でいられるための一つの条件として、基礎代謝を高めることが挙げられます。社会的に懸念されている生活習慣病を予防するためにも、老化を遅らせるためにも大切なことで、その方法の代表例に筋力トレーニングがあります。 しかし、適切な方法で筋力トレーニングを行わなければ、神経と筋肉の機能(相反神経支配)が崩れ、トレーニングをしているのに体調不良になる、故障が増える、身体が硬くなる、血圧が上がる、といった現象を起こすことがあります。これは、バランスを考えずやみくもにトレーニングしたり、動作の最初から最後まで筋肉に負担をかけたり、筋肉を緊張させたりしてしまうこと(筋肉が緊張すれば神経も緊張します)が主な原因です。身体・筋肉をリラックスさせた状態で神経と筋肉の機能(反射)を向上させるという、画期的な理論に基づいているのが最大の特徴だと言えます。

詳しくはストレッチトレーニングのご紹介ページをご覧ください
Q4「ストレッチトレーニング」は、
とにかく最初に負荷を与えれば良いと聞いたのですが・・・
このような誤った解釈をもとに指導している方もいるようなので、ご注意ください。 うまくボールを投げられたり、うまくゴルフクラブを振れたりするのは、関節が加速的に動いてボールやクラブに力を伝えるからです。それを可能にするのが、筋肉のタイミングの良い伸縮です。一般的には、筋肉は一度伸びて縮む時に力を出します。この作用が適切に働くと関節が加速的に動いて、ボールやクラブに力を伝えますが、伸びようとする筋肉を伸びないように働く筋肉が力を出すと関節は加速的に動けません(これを「共縮」と言います)。力こぶを作った状態でボールを投げたり、ゴルフクラブを振ろうとしたりしても、腕自体が振れないことが極端な例です。 弾性に富んだバネを適度に伸ばしてから離すと、離すことに力が要らないのに大きな力を出します。伸ばすためのきっかけやタイミング、角度、方向性が良いと、発揮する力もコントロール力も大きくなります。このように、リラックスした状態の筋肉に適度な負荷を与えることで、伸びのタイミング、角度、方向性を作り、他の筋肉が邪魔(共縮)することなく、伸縮の機能を促進させるのが「ストレッチトレーニング」の目的の一つです。「負荷」とは、筋肉の適切な伸びや角度を作る「触媒」のようなものです。 よく知られているように、人間の身体には歪みやアンバランスがあります。これらを考慮することなく、とにかく最初に負荷を与えれば良いと考えてトレーニングすると、歪みやアンバランスをさらに増長させたり、神経と筋肉の機能が低下して「共縮」が起きやすくなったりします。これらをバーベルなどで行うことの難しさから、どなたでも取り組めるように開発されたのがB.M.L.Tカム®マシンです。

詳しくはストレッチトレーニングのご紹介ページをご覧ください
Q5「ストレッチトレーニング」は、
どんなスポーツにも効果があるものですか?
「ストレッチトレーニング」は、バランス良く筋肉を増やすこともできますし、筋肉を増やさないで鍛えることもできます。 マラソンやスキージャンプなどのように、筋肉を増やさないで筋肉と神経の機能(反射)を促進して、しなやかな動作を求めたい競技にも最適ですし、負荷の設定や組み合わせによって、バランス良くしなやかな筋肉を増やすこともできます。

詳しくはストレッチトレーニングのご紹介ページをご覧ください
Q6高齢者でも「ストレッチトレーニング」はできますか?
「ストレッチトレーニング」」は、神経と筋肉の機能という大切なバランスを促進させます。 私たちは、加齢とともに筋肉の自然な伸び縮みによる血流の受け取り・受け返しなどの機能が制限される傾向があります。しかし、「ストレッチトレーニング」」は、筋肉が適切に伸縮するための適度な負荷と動きをマシンが誘導するため、筋肉は力を出しているのに強制的な心拍数・血圧の上昇が見られず、苦痛やいきみもなく自然に血流が促進されて筋肉も鍛えられます。そのため、ご高齢の方や体力に自信のない方も、安心して取り組んでいただけます。

詳しくはストレッチトレーニングのご紹介ページをご覧ください